家族との時間を『ちゃんと楽しむ』ために|仕事と育児のバランスの話

育児のヒント

※この記事は過去の投稿をリライトしたものです。

仕事に夢中になりすぎて気づいた『ちゃんと楽しむ』ことの大切さ

こんにちは。習志野市谷津のかるがも整骨院🦆です。

今日は妻に言われてハッと気づかされたエピソードから。

『ちゃんと遊ぶ』

『ちゃんと楽しむ』

ということの大切さについて書いてみようと思います。

■ 忙しいのはありがたい。でも…。

9月の後半から、とてもありがたいことに毎日忙しく過ごしています。
整骨院を立ち上げた当初の大変さを思うと、今こうして忙しいのは本当に感謝しかありません。

私たち夫婦は、この仕事が好きです。
自分たちに合っていると感じていますし、やりがいも感じます。

でも、好きな仕事だからこそ、つい夢中になりすぎてしまうこともあります。

■ 家族の時間にもアクセルを

先日、家族でお出かけをしている時のこと。
私は頭の中が仕事のことでいっぱいになってしまっていました。

すると、すかさず妻からひと言。
「今日は家族で遊ぶ日です!」

『ああ、確かに…。』と気づかされました。
無意識のうちに、仕事のモードを引きずってしまっていたんですね。

■ ちゃんと遊ぶと、いろいろ見えてくる

不思議なもので、いざ子どもたちと遊ぶことに集中し始めると、いろんな発見があります。

笑い声、遊びの工夫、ふとした一言。
そんな中に逆に仕事につながるようなヒントが隠れていたりもするのです。

『ちゃんと楽しむ』というのは、リフレッシュするだけではなく、
心や体にとって、とても良い循環を生むのかもしれません。

■ 遊びも仕事も、どちらも大事。

何かに集中しすぎてしまうと、他の大切なことが見えなくなることがあります。

仕事に打ち込むことも素敵ですが、家族との時間、遊ぶ時間も、
同じくらい丁寧に、ちゃんと楽しんでいきたいですね。

📢 ご予約・お問い合わせはこちらから

ご予約の際は「希望日・時間帯」をご記載ください。

かるがも整骨院🦆|千葉県習志野市谷津5-27-15 三山マンション102

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました