こんにちは。習志野市谷津のかるがも整骨院🦆です。
今日も昨日に引き続き子供たちとのお出かけのお話から。
最近のお出かけでは仕事は観察することになりつつあります。笑
3月の頭に稲毛の海へ出かけた島田家(島旦那と下の子二人)の三人。
公園からの移動後に海辺にテントを用意し、日陰を作りながらお弁当を食べました。
お弁当を食べ終わった時点で11時過ぎ。気温もどんどん上がり、いざ砂遊びスタート!
最近は特に子供達が遊び始めた後の私の仕事と言えば子供たちの観察をすることぐらいになっています。今回の様にブログのネタになりそうなお話を探しながら子供たちの遊びを見守るわけですが、たまに飲水を促すぐらいで『お父さんとしての役割』はほとんどありません。笑
砂遊びの中で話し相手になったり、お団子屋さんのお客さんになったり役回りをもらう事はありますが、ほとんど自分たちで遊びを完結させてしまいます。
大人がいなくても子供達は自分たちだけで遊べるようです。大人が制限しすぎたり、干渉しすぎてしまう事で『遊びのルールは大人が作るもの』だと勘違いしてしまいます。
危ないことに気を配りながら、出来る範囲で手を放してみる。
大人にとっても大きいチャレンジにはなりますが、目を配ってあげられているなら大丈夫。
困る前に手を貸すのではなく、困っていることを見守ってみる。
『見てくれている』と感じられるだけでも子供たちにとっては大きな安心感になります。
子供の創作やチャレンジをそのまま受け入れて見守る。
それが子ども達の主体性の土台になってくれるはずです。
整骨院のご予約、お問い合わせは以下の4つから。
- ☎047-770-0113
- 公式LINE
- InstagramのDM
- 当ホームページの問い合わせフォーム
ご予約の際にはご希望の日付、時間帯をご記載ください。
皆様のご来院お待ちしております。
かるがも整骨院🦆
〒275-0026 千葉県習志野市谷津5-27-15 三山マンション102
営業時間 AM 8:30~11:30/PM 14:00~18:00
定休日 日・祝日
木曜日及び土曜日は午前中のみ営業となっております。
コメント