こんにちは。習志野市谷津のかるがも整骨院🦆です。
今日はたびたび登場する島田家長男(小3)のゲーム体験のお話です。
やったことが無くても予測したり、想像したりすることで知識の不足を補えます。
ご存じの方も多いかと思いますが、島田家は1日の中でほとんどTVを使いません。
ゲームもその中に入っていて、1週間の中でゲームが動く時間は多くても1時間以内です。
睡眠時間や運動の時間を軸に据えているので自然とゲームの時間は短くなります。
なので、同じ学年の子と比べると長男はゲームは不得手の様なのですが、先日長男が新しいゲームを借りてくるという珍しい光景に遭遇しました。
借りてきたゲームには説明書が付いていませんでした。付いていないながらゲームを起動し、遊び始めるとゲーム側の丁寧なチュートリアルはまさかの全飛ばし。笑
どうやら無人島で自分の住む場所や道具を作るゲームの様子。『説明がない状態でゲームをどのぐらい楽しめるんだろうか?』と思って観察していると、コントローラーをポチポチ押してみたり、ゲームのキャラクターに話しかけることで状況を把握し始めます。
あっという間に状況を把握すると根気強くとにかく島を探索。物を拾っては何に使うかを考察し、使えそうなものを持ち帰ったり売ったりしてとにかくトライ&エラー。約30分のプレイ時間でしたが、終わり頃には自分の住居と道具をひとしきり作ってしまっていました。笑
ゲームの知識はなくても『これとこれを組み合わせたら、これが出来そう。』など普段からモノづくりに取り組んでいるからこその発想を上手い事活用していました。
調べれば何でもわかる中で、自分で工夫して模索して楽しむ。
ゲーム以外で大切なものをゲームの中でも実践していて驚きました。
ゲームがすべて悪いものだとは思っていません。ハマり症な長男ですので、時間の使い方には気を付けながらゲーム体験を見守っていこうと思っています。
整骨院のご予約、お問い合わせは以下の4つから。
- ☎047-770-0113
- 公式LINE
- InstagramのDM
- 当ホームページの問い合わせフォーム
ご予約の際にはご希望の日付、時間帯をご記載ください。
皆様のご来院お待ちしております。
かるがも整骨院🦆
〒275-0026 千葉県習志野市谷津5-27-15 三山マンション102
営業時間 AM 8:30~11:30/PM 14:00~18:00
定休日 日・祝日
木曜日及び土曜日は午前中のみ営業となっております。
コメント