こんにちは。習志野市谷津のかるがも整骨院🦆です。
今日は育児の理想と現実のお話です。
島田家は元気なだけで育児はとても泥臭いです。笑
たびたびSNSの話題をブログにも上げますが、今回もそこから着想してます。
こと育児においてはSNSは難しいどころか距離を取った方がいいと思う事が多いからです。
というのも情報が多すぎるのとキラキラしている誰かとのギャップに苦しむからです。
『今日の朝ごはん』や『なんて事の無い日常』をSNS上にあげる事ってあるでしょうか?もちろんないとは言いませんがどちらかと言えば『特別な出来事』や『楽しかったこと』を報告することに使うのではないでしょうか?
何が言いたいかというとSNS上に上がるのは『誰かの生活のほんの一部分』という事です。そこだけを見てしまうととても理想的に見えたり、キラキラしている部分が眩しく見えてしまうんです。自分自身は毎日育児や家事で摩耗する一方だから。結果、現在の自分の育児の状態や生活とのギャップに大いに苦しんでしまう事になります。
患者さんとお話していると島田家もそう見えることがあるようです。
残念ながら全くそんなことはないです。
毎日のように私達と子供でケンカしますし、子供たち同士でももちろんケンカします。子供達が習い事を忘れて遊びに行くなんてこともしょっちゅうありますし、保育園に末っ子を送って仕事に行こうとすれば末っ子がゴネ出したり。笑
二人とも整骨院で働いている以上、常に色んなタスクと時間に追われています。かるがも整骨院🦆を開院してから3年経ちますがとにかくずっと何か事件が起きてます。笑
ただ、忙しいからこそ生活の中のルールを大事にしています。そこを泥臭く。
寝る時間も食べるものも手を抜こうと思えばいくらでもできますが、ちゃんとやります。
島田家の生活のルールは『健康的な生活を身に付ける』ことを中心に作られているからです。
なんのために?という部分に対しては『元気な体でいろんな体験が出来るように。』という答えになります。いつも言うように体が無いと何もできないからです。
普段から沢山遊べているのは、日常で下地を作っているからです。
風邪をひかないことや、いつでも元気なのは生まれ持った素養だけではないんです。
子供たちの体は地味な日常生活の延長線上に出来あがっています。
日常のほんの一部分より大部分を大事に。
ちょっとのことが『楽しめる体』を作ってくれます。
人と比べるのではなく、あなたが目指す健康や生活を大事にしてあげてください。
整骨院のご予約、お問い合わせは以下の4つから。
- ☎047-770-0113
- 公式LINE
- InstagramのDM
- 当ホームページの問い合わせフォーム
ご予約の際にはご希望の日付、時間帯をご記載ください。
皆様のご来院お待ちしております。
かるがも整骨院🦆
〒275-0026 千葉県習志野市谷津5-27-15 三山マンション102
営業時間 AM 8:30~11:30/PM 14:00~18:00
定休日 日・祝日
木曜日及び土曜日は午前中のみ営業となっております。
コメント