たいじいんちょう

今月のお知らせ

【令和7年8月のお知らせ】夏季休業と講座のご案内|山の日は休診です

令和7年8月の診療スケジュールとイベント情報をご案内。8/11(月・山の日)および8/21〜24は休診となります。人気の色彩知育講座・絵本会も開催予定。ベビーケアは8/26(火)以降の受付です。
身体のお話。

健康は日々のリズムから|整骨院の私たちが大切にしている暮らし方

習志野市谷津のかるがも整骨院が実践している心と体の健康を保つための生活リズムの整え方をご紹介します。家族全員が元気に過ごすためのヒントが満載です。
身体のお話。

子どもの体力と成長に必要なこと|毎日を元気に過ごせる理由とは?

子どもが毎日元気に活動できるのは、体がしっかり整っている証拠。育児の中で気づいた体力と主体性の大切さを、整骨院の視点からお伝えします。
身体のお話。

赤ちゃんの体からのサインに気づくために|ベビーケアで多いご相談

赤ちゃんの抱っこや授乳、ハイハイに不安を感じたことはありませんか?かるがも整骨院では、ベビーケアのよくあるご相談内容を解説し、赤ちゃんの体のサインに気づくヒントをお届けします。
育児のヒント

整骨院で講座を開く理由|かるがも整骨院が伝えたい“心と体の整え方”

『整骨院で講座?』と思う方へ。私たちがイベントを開催する理由は“心と体の両方を整える”ため。感性を育てる講座の大切さをお伝えします。
整骨院からのお知らせ

【休業のお知らせ】7月21日(月・海の日)は休診です|かるがも整骨院🦆

【休診情報】7月15日(月・海の日)は祝日のため休診となります。公式LINE・Instagramでのお問い合わせは可能ですが、返信は火曜日以降となります。
身体のお話。

『いい習慣』は環境がつくる|努力よりも“しくみ”を見直してみよう

身の回りを見渡すと自分の癖が誘発されやすい環境になっていることが多いです。まずは周辺の『環境』に焦点を当ててみてはいかがでしょうか?
身体のお話。

生活習慣がすべての“下地”になる。|旅行を通じて見えた子どもの成長と体の関係

前回に続いて体調や体についてお話です。体があることで初めて出来ることがあると思っています。
PAGE TOP