身体のお話。

あなたの『しんどい』は事実。否定されなくていい感情の話

SNS時代だからこそ伝えたい、自分の気持ちを否定しない大切さ。『しんどい』『疲れた』もあなたの大切な感情です。
整骨院からのお知らせ

【令和7年10月のお知らせ】スポーツの日は休診/18日は午後から営業です。

令和7年10月の営業スケジュールをお知らせします。10月13日(スポーツの日)は休診、10月18日(土)は運動会のため午後13時から営業となります。ご予約はお早めにどうぞ。
育児のヒント

「“待つ”ことで見えてくる、子どもの成長」– 忙しい日常の中で気づいた育児のヒント –

慌ただしい毎日の中で、子どもを「待つ」ことの大切さ。自発性と成長を見守るヒントを書いてみました。
育児のヒント

『子どもの気持ちを翻訳しない』という気づき|親子の会話から学んだ大切なこと

子どもとの何気ない会話の中で、自分が「楽しいはず」と勝手に感情を翻訳していたことに気づいた出来事を紹介します。子ども本来の気持ちに耳を傾ける大切さを感じたエピソードです。
育児のヒント

ゲームは悪者じゃない。育児における“楽しさの選び方”の話。

ゲーム=悪ではない。習志野市の整骨院から、ゲームとの付き合い方や、子どもたちに「本当の楽しさ」を伝えるために親ができることをお届けします。
整骨院からのお知らせ

【休業のお知らせ】9月23日(水)秋分の日は休診です|かるがも整骨院🦆

2025年9月23日(水)秋分の日は休診日です。LINEやInstagramでのご連絡は24日(木)以降、順次ご対応いたします。季節の変わり目、どうぞご自愛ください。
身体のお話。

『出来るようになった』の裏にある、本当に大切なこと。

ついつい『出来た』ことばかりに目が行きがち。でも本当に大切なのは『出来るまで』の積み重ね。体と心の成長を支える視点をお届けします
身体のお話。

お子さんの発達が良くなるのは、ママとパパの“手”があるから

お子さんの発達発達が整っていくのは私達だけの力ではありません。家族の“手”が持つ力と役割についてお話しします。
PAGE TOP