奏の杜

身体のお話。

「動きたいのに動けない」ってどういうこと?|子どもと大人に共通する“動く力”の本能

子供達の発育発達の問題が解消されていくたびに人間も本来は『動きたい』という本能を持っているのだと感じます。せっかくの日曜日ですし、お散歩でもいかがでしょうか?
育児のヒント

子どもが朝型に変わった理由|きっかけ一つで変化する子どもの成長の話

ある出来事をきっかけに突如大幅にアップデートがかかった長男。子供の成長には本当に驚きます。笑
育児のヒント

『人生とはバランスを取ること。』|親として、ひとりの人として。

患者さんのふとした一言から今日の投稿を作りました。生活の環境が日々変わって行く中で私達のバランス感覚にも変化が必要なのかもしれません。
身体のお話。

とりあえずやってみる。|知識に溺れず、一歩踏み出す大切さ。

新しく何かを始めたり、再開したときについつい準備をし過ぎてしまうことがあります。なによりもまずやってみることが大切なんですよね。
身体のお話。

『思った通りに体を動かす。』のは実はとても難しい|運動を再開して気づいたこと。

運動を再開した島旦那ですが、改めて感じたことがあります。自分の体なのに不思議な話です。
PAGE TOP