こんにちは、習志野市谷津の かるがも整骨院🦆 です。
今日は当院でひっそりとご提供している 『ベビーケア』について少しご紹介させていただきます。
よくご質問を頂く『どんなお子さんにベビーケアがおすすめなのか?』について。
実際にこれまで多かったご相談内容をもとに、赤ちゃんの体が発しているかもしれない“ちょっとしたサイン”をご紹介します。
こんなお悩み、ありませんか?
- 抱っこをすると反り返って激しく泣く
- ズリバイ・ハイハイを飛ばして、いきなり高バイを始めた
- 長時間まとまって眠れない
- 授乳がうまくできない/途中で吐いてしまう
- 授乳中によくむせる
- ズリバイやハイハイ時、手足の動きが左右非対称
こういったご相談はご両親が日々の育児の中で『あれ?なんか気になるな…。』と感じたことがきっかけで寄せられます。
赤ちゃんの体は、話さなくても伝えてくれる
赤ちゃんの様子は一人ひとり違うため『これは個性?それともサイン?』と悩まれる方も多くいらっしゃいます。
たとえば授乳のしづらさも、赤ちゃんの体の使い方や、口の準備が整っていないことが原因のことも。もっといえば、お母さんの姿勢や体の状態が影響しているケースもあります。
“まだ未完成な体”だからこそ、早めのケアが大切
ベビーケアの難しいところは『これが正解』という答えがないこと。
発達の途中なのか、少しエラーがあるのか、その判断はとても難しいです。
それでも私たちは『赤ちゃんの体が発するサインから、必要なサポートを予測・提供することができる』と考えています。
迷ったら、まずはお気軽にご相談ください
『検索しても情報が多すぎてよくわからない。』
そんな時こそ、誰かに相談することが安心につながることもあります。
『うちの子も、ちょっと見てもらった方がいいかな?』
そんな小さな気づきが、赤ちゃんの未来をより健やかにする第一歩になるかもしれません。
気になることがあれば、いつでもご相談ください😊
📮ご予約・お問い合わせ
- 📞 047-770-0113
- LINE公式アカウント → こちら
- InstagramのDM → @karugamo.f
- ホームページのお問い合わせフォーム
※ご予約の際は「ご希望の日付・時間帯」をご記載ください。
かるがも整骨院🦆
〒275-0026 千葉県習志野市谷津5-27-15 三山マンション102
営業時間:8:30〜11:30/14:00〜18:00
※木・土は午前のみ/日・祝休診
コメント