変わる正解

身体のお話。

こんにちは。習志野市谷津のかるがも整骨院🦆です。
今日は子供たちや私達の体が変わっていく過程について。
ずっと同じではないからこそ難しいんです。

何か意識的に行っている習慣はありますか?
島田家で言えば寝る前の子ども達の体のケアだったり、早寝早起きだったりが大切にしている習慣になります。それらの前提として『今彼らに必要なこと』を選ぶように心がけています。

大きくなってくれば睡眠時間は今よりも短くて大丈夫でしょう。
私達が手を加えなくても自分で自分の体を守れるようになるでしょう。

ただ、今は周辺環境を大人が整えないと簡単に壊れてしまいます。
何も言わなければ夜遅くまでゲームやYouTubeに明け暮れるでしょうし、家にお菓子が大量においてあればそれも何も考えずに食べてしまうはずです。今は『習慣を体に作っている最中』なんです。

呼吸器や内臓に関わる場所が育ってからタバコを吸うのと、育っている最中にタバコを吸うのは全く意味が違います。その後の人生に大きな枷を背負う事と同じです。

首が座ったり、寝返りをしたりするのは意味があります。全ての動作の発達に意味があって、体が成長していく過程で必要な要素が変わってきます。そしてそれには大きく個人差があります。

一緒に過ごしていればよくわかると思いますが、子供の成長は本当に早いです。だからこそ十分な要素や足りない要素がすぐ変わっていきます。先週出来なかった動きを今週出来るようになっていたり、昨日の課題が今日解決されている、なんてこともあります。

日々体に必要な正解が変わっていくからこそ悩みが尽きないんです。
だからこそ、その場だけで解決する方法を追ってはいけないんです。

お子さんに必要な要素を少しずつ理解していく。咀嚼できるようにしていく。
情報が多くて大変だからこそ『考える』ことを放棄せずにいたいですね。

整骨院のご予約、お問い合わせは以下の4つから。

  • ☎047-770-0113
  • 公式LINE
  • InstagramのDM
  • 当ホームページの問い合わせフォーム

ご予約の際にはご希望の日付、時間帯をご記載ください。
皆様のご来院お待ちしております。

かるがも整骨院🦆
〒275-0026 千葉県習志野市谷津5-27-15 三山マンション102
営業時間 AM 8:30~11:30/PM 14:00~18:00
定休日 日・祝日
木曜日及び土曜日は午前中のみ営業となっております。

コメント