色んな刺激

身体のお話。

こんにちは。習志野市谷津のかるがも整骨院🦆です。
今日は島田家の子ども達と公園に遊びに行った時のお話です。
体への刺激にもいろいろあるなと感じます。

島田家のお気に入りの公園に千葉市にある『昭和の森』があります。
とにかく広いことと多彩なアスレチックがあること、季節の移ろいを感じられる自然の多さがとても気に入っています。習志野市から少し距離はありますが、いつも朝一番に家を出て夕方の交通渋滞が発生する前に帰ってきます。

大体午前中に子ども達はアスレチックを楽しみ、午後になると家族みんなで自転車を借りて公園内をサイクリングします。季節によって梅や桜、イチョウや紅葉など四季折々の植物が色づき、目でも鼻でも耳でも四季を楽しめる場所です。

そんな公園なので、行けば体全体に色んな刺激を貰えるのですが春先に行くと更にとても珍しいものに遭遇できます。それは『モグラが掘った穴』です。笑
千葉県広しといえどモグラが穴を掘る公園は非常に珍しいのではないでしょうか?公園の土がどれだけ柔らかく自然なモノかを端的に表しているなとも感じます。

そんなモグラの穴ですが、本当に公園内のそこら中にあります。アスレチックがある場所以外にもだだっ広い芝生の広場があるのですが、そこかしこにスコップで掘り返されたような黒い土が盛り上がっている場所があります。

このモグラのあけた穴を踏んづけてみると不思議な感触がします。耕したばかりの畑の様な、雨上がりに出来る泥の様な、波打ち際の湿った砂の様な何とも言えない感触です。
踏んづけること自体がとても気持ちよくてついつい開いている穴を追いかけて無駄に踏んづけてしまいます。あわよくば穴の中にいるモグラに出会えないかな?とも思っているのですが、今のところモグラに出会えたことはありません…。自然の中で実物に会ってみたいのですが…。

この足で感じる心地いい刺激の正体が何なのかはわかりませんが、この穴をひたすら踏んづけた後は不思議なことが起こります。コンクリートなどの舗装された道を歩いてみると『非常に歩きやすい』んです。舗装された道を歩いているだけでは得られない刺激を貰えるようです。

便利なことで失われているものもあります。
島田家が子ども達と良く外遊びをするのはこの『ある種の不便』に出会うためです。
いつもと違う刺激からしか得られないものがたくさんあるんです。

ちょっと足を延ばして自然の中を散歩してみる。それだけでも十分にいつもと違う刺激が体に入ります。『やったことがないこと』ばかりが新しい刺激ではないんです。

家族で週末少し自然の中でゆっくりしてみる。
それが体に必要な刺激や休息をもたらしてくれるはずです。

整骨院のご予約、お問い合わせは以下の4つから。

  • ☎047-770-0113
  • 公式LINE
  • InstagramのDM
  • 当ホームページの問い合わせフォーム

ご予約の際にはご希望の日付、時間帯をご記載ください。
皆様のご来院お待ちしております。

かるがも整骨院🦆
〒275-0026 千葉県習志野市谷津5-27-15 三山マンション102
営業時間 AM 8:30~11:30/PM 14:00~18:00
定休日 日・祝日
木曜日及び土曜日は午前中のみ営業となっております。

コメント