こんにちは。習志野市谷津のかるがも整骨院🦆です。
今日は体に備わっている『機能の違い』について。
私達一般人とプロ選手の体は何が違うのでしょうか?
『運動が得意な子=プロになれる子』という図式を皆さんお持ちかもしれません。
ご存じの通り小さいころに運動が得意な子でも将来的にプロになれる子は極稀です。では運動が得意な子たちの中でもプロになる子たちは何が違うのか?ポイントは『大きな力を出せる体かどうか』というところです。
『大きな力』というと少し難しいですが、すごくシンプルで『瞬間的にスピードを出せる』『重い物を持ち上げる(動かす)ことが出来る』などがこの『大きな力』に該当します。
『運動が上手=体を動かすことが上手』と言えますが、この部分と上記の『大きな力を発揮する』という部分は似ているようで違います。というのも体にもともと備わっている出力は基本的に限界値があります。どれだけ運動が上手でも出せるスピードやパワーには限界があって、この部分に関しては残念ながら生まれ持った素養の部分が大きいからです。
なので体の特性として、備わっているものをどれだけ上手に使えたとしてもプロとして戦えるだけの出力が出せないと結果として戦えません。ここが我々一般人との大きな差なんです。
ただどれだけ体の出力を持っていてもそれを発揮できるかは別です。だからこそ人間の体は難しいです。体はプロになれるだけの下地があっても体が育っていく環境がそれを阻害してしまっていることはよくあります。
今、運動が苦手なように見えてもそれは一時的なモノかもしれません。
今から下地を整えてあげることで数年後の大きな変化に繋がるかも。
今できなくても、運動が苦手だと判断するのはちょっと早いかもしれませんよ。
整骨院のご予約、お問い合わせは以下の4つから。
- ☎047-770-0113
- 公式LINE
- InstagramのDM
- 当ホームページの問い合わせフォーム
ご予約の際にはご希望の日付、時間帯をご記載ください。
皆様のご来院お待ちしております。
かるがも整骨院🦆
〒275-0026 千葉県習志野市谷津5-27-15 三山マンション102
営業時間 AM 8:30~11:30/PM 14:00~18:00
定休日 日・祝日
木曜日及び土曜日は午前中のみ営業となっております。
コメント