頭痛

頭痛でお悩みの方へ

長年の頭痛、我慢せず一度ご相談ください。
LINEで予約する

頭痛の根本原因と施術アプローチ
習志野市のかるがも整骨院

ちょっとの気圧や天気の変化で出てしまう頭痛。
長くお付き合いされている方も多い症状ですが、改善の余地が残っていることも多いです。

3つのタイプの頭痛、その多くは筋緊張性

頭痛は主に『片頭痛』『群発性頭痛』『筋緊張性頭痛』の3つに分けられます。
このうち約8割が『筋緊張性頭痛』であり、首や肩の筋肉の緊張が主な原因です。

構造から考える頭痛の本当の原因

血液は心臓だけでなく、全身の筋肉の働きでも巡っています。
首や肩の筋肉が固まってしまうと、頭に向かう血液の流れが滞りやすくなり、酸素不足となり頭痛を引き起こすのです。

特に首の骨に通る『椎骨動脈』の流れが、姿勢の崩れで悪くなることも多く、
頭への血流不足が頭痛の直接的な原因となっているケースが少なくありません。

気圧の変化と頭痛の関係

気圧が下がると血液を頭に届けるための圧力が不足しがちになります。風の強い日や雨の日に頭痛が出るのは、体がその圧力に対応できていないサインでもあります。

かるがも整骨院の頭痛へのアプローチ

首や肩の筋肉の柔軟性・動きの改善を中心に、姿勢や呼吸の改善にも注目して施術を行います。背中や横隔膜などの呼吸機能が改善することで結果として首周りの筋肉の緊張が緩和されてくるためです。

3つの頭痛が併発してしまっているなど難しいケースもありますが、根本からの改善に向けてアプローチすることで、長年の頭痛が楽になるケースも多数あります。

当院では、姿勢・背骨の状態・呼吸の仕方・筋肉の緊張状態を見極めたうえで施術を行います。一時的な対処ではなく、根本的な改善を目指して段階を踏んだ内容を提供させて頂いています。状態が改善した来た際には施術の後にご自身で楽な状態を維持できるよう運動やエクササイズの指導までお伝えしています。

こんなお悩みありませんか?

  • 天気が悪くなる前に頭痛が出る
  • 首や肩のコリとセットで頭痛がつらい
  • 薬を飲んでも効かない頭痛が続いている
  • 病院では異常がないと言われたけれどつらい
どんな小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください。

  • ☎047-770-0113
  • LINE(ページ下部から友達追加!)
  • InstagramのDM
  • 当ホームページのお問い合わせフォーム

LINEで予約する

他の症状ページもご覧ください

気になるお悩みがあれば、ぜひ他のページもご参考ください。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました